《梅》
今年も紀州南高梅で作りました❕
梅酒
梅シロップ
はちみつ梅干し
梅に豊富に含まれる有機酸。
有機酸が疲労回復に効果を発揮。
甘酸っぱい成分は、有機酸。
生長するにつれてクエン酸が増してきます。
クエン酸は、炭水化物の代謝を促してくれます。
またクエン酸には、疲労回復効果、そして二日酔いで肝臓を酷使している人にも良いと言われています。
民間療法で
アルコールで酸性にかたよっている体にアルカリ性の梅干しを摂ることで体調回復効果があると言われています。
梅干しや梅酒など優れた保存食品ですね!
美味しく食べれるまで三か月間
楽しみにしていてください。